イクメン父ちゃんの子育てブログ MARIA 

その微笑み 走らせるのさ 明日の俺を
結婚20年目に誕生した次女まりあとの奮闘記

2011年09月

ほんま、よく見てる

ついに父ちゃんの机の引き出しを開けるようになったまりあ。
cbaf2b36.jpg

こりゃ大変!
「父ちゃんのだいじやから閉めといて」というと、まりあは「だいじ」といって、机の中を物色。

まりあからすれば、宝石箱に見えるのか、目をキラキラ輝かせてる。

この姿を見てると、ほんま癒される。

机の中から目薬とリップを取り出すと、目薬をさすふりをしてティッシュを取りにいく。

リップはキャップを開け、口に……

何でもやって見せて、マネさせるのは、子どもの成長にとって重要なことやから意識してるけど、教えてもないことやのに、ほんまよく見てる。

そんな姿を見て「もしかしたら、まりあって天才!」と親バカモードに入る父ちゃん(^^)

まりあの脳のワーキングメモリーやミラーニューロンが、かなり活発に働いているように思う。

ほんで、話せる言葉も日々増えてる。
言語能力は女の子のほうが優秀やからね。

男は会話に左脳を使うけど、女は左右両方の脳を使う。ほんで、左右をつないでる脳梁が、女のほうが太いらしい。

だから、一般的に女の子のほうが言葉を覚えるのが早いみたい。



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

愛を学ぶため

父ちゃん愛用のYAZAWA PC が、ついに寿命のようです(TT)
e8021789.jpg

ほんま、ショックです!
バックアップしてなかったし…

だから今日は、スマホから投稿してみます。

昨日、今日、午前中まりあと公園に行ったり、散歩したりしてました。
930db62b.jpg

子どもって、何をするのも一生懸命。
それを見てるだけで、いろんなことを考えさせられるし、癒される。
37adc1fc.jpg

もっと、もっと愛情を注ぎたいと思う。

親に愛されてる子どもは、頑張りやさんで、親切。ほんで、愛することのできる人間に成長していく。

人間がこの世に生まれてきた最大の理由は「愛を学ぶため」だと思う今日この頃。



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

夢・感動・パワー

おかげさまで、本日ブログ開始200日目になりました。
こうやって、続けてこれたのも、みなさんの応援のおかげです。

いつもこのブログを読んでくれてるみなさん。
ほんとうに、ありがとうございます

ブログを開始したころのまりあ
65c72fcc.jpg

今朝のまりあほんま、大きくなりました。
cb89d428.jpg


そして、9月14日は、まりあ父ちゃんの憧れの人
「永ちゃん」の62回目の誕生日。

「永ちゃん、Happy Birthday!」
無題

全国各地で、盛大にバースデーイベントが行われると思う。

考えてみれば、永ちゃんに出逢ったのは、父ちゃんが中1のとき。
あれから早30年が過ぎたけど、今も永ちゃんに“夢・感動・パワー”をもらってる。

子育てをやるうえで、父ちゃんが永ちゃんから感じたことは、
“親は子どもの憧れの存在にならなあかん”
“子どもは誰もが夢を叶える道を持っている”

ということ。

だから、まりあが憧れるような親になりたい。まりあの夢を守ってやりたい。
ほんで、いつまでも“夢・感動・パワー”を与えられる存在であり続けたい。



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

応援してやる親でありたい

なかなか月の写真て、うまく撮れないもんやな。
cf5b8f3f.jpg

みなさん、昨夜はお月見楽しみましたか?
ちょっと雲がかかってたけど、月のエネルギーを
ガンガン浴びた、まりあ父ちゃんです。

まりあは、今日も朝から絶好調!
やりたいほうだい!
731ce2db.jpg

まりあも月のエネルギーが満タンになったんで、
さらにパワーアップしてる
ef99db62.jpg

今日は、デール・カーネギーの名言を紹介します。
子供の大望を聞いて笑ってはいけない。子供にとって、笑いはからかいを意味することが多く、からかいほど心を苦しめるものはない。子供が身のほど知らずの大望について語る時に親のなすべきことは、その大望についてあらゆる観点から、よく話し合ってやることだ。そしてできることなら、どうすればその目標に成功する望みをもって近づけるか、その方法を助言してやる。それからさあ、やりなさいと前進を勧める。ありとあらゆる激励を与えてやる。
何よりも、子供が自力でできる事には手を貸さないことだ。自分で自分の成功を育てる特権と感激を取り去ってはいけない。
「ハンディーカーネギー・ベスト」 より

子供が身のほど知らずの大望を語ると、多くの親や学校の先生はこういう。
「何あほなこというてんねん」「そんなん無理に決まってるやろ」
「お前にできるわけないやろ」「何夢みたいなこというてんねん」
こうやって、子供の「やりたいこと」を奪い「あきらめる」ことを教えてる。

父ちゃんは、まりあの「やりたいこと」を奪わず、応援してやる親でありたい。



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

「こんや こんにゃく」

『おかあさんといっしょ』の今月の歌。
「こんや こんにゃく」
この歌やっぱり話題になってる!
無題

ヘビメタ調の曲で、歌のお姉さんの
「こんにゃく こんや くう?」からはじまる。
無題
まりあ父ちゃんも面白い歌やなと思ってた。
まりあも好きみたいで、真剣に聴いてます。

なんせ歌詞のほとんどが「くにゃくにゃ」「ぐにゃぐにゃ」
といった擬音ばっかし。

この歌をはじめて聴いた日の晩ご飯に豚汁が出た。
豚汁の中に、こんにゃくが入ってたんやけど、
まりあが、こんにゃくばっかりバクバク食べてた。

「こんにゃくの歌聴いたからかな?」
とまりあ母と笑いながら話してました。

ここから聴けますよ!
こんや こんにゃく



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

月光浴

今日は「中秋の名月」
722e097e-s

旧暦の8月15日を「中秋」といい、
その時期は空が澄み渡り、月がきれいに見えるところから、
この日の月が、中秋の名月と呼ばれるようになった。

また、旧暦の日付は月齢にほぼ対応するので、
「十五夜の月」=「満月」となることが多いけど、一致しないこともある。

今宵の「中秋の名月」は、6年ぶりの満月
家族そろって月光浴すんのもいいですね。

まりあにも、月の光をいっぱい浴びさせたいと思います。
月や星を眺めながら、語りかけるのもいいこと。
fb2b4f5f.jpg

月光浴をすると、月の波動で細胞が活性化して、
心や体から汚れを排出してくれる“浄化パワー”があるといわれてる。

特に女性は、内面から浄化され美しくなれるみたいですよ!
美しい人は、さらに美しく。そうでない人は、それなりに。

世の母ちゃんたち、キレイになってくださいまし



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

心が10cmほど軽くなった

父ちゃん、待ってくれ~
48d18db8.jpg

昨日は、まりあ母が姉ちゃんの用事で出かけてたんで、
父ちゃんとまりあ二人で、近所の公園で遊んだ。
6f7e1774.jpg

しかし、ほんま暑かったなぁ!
暑過ぎてか?誰もおらんかったわ。
18b78efa.jpg

滑り台も熱くなってて、火傷しそうなくらい。
目玉焼きが焼けそう(^^)
a3ef8984.jpg

無邪気に遊ぶまりあを見てたら、心が10cmほど軽くなった。
ff0b2e9c.jpg

父ちゃんは、子ども時代に親と一緒に遊んだ記憶がまったくないんで、
自分の幼少期の思い出を、まりあと一緒につくってるみたい。

父ちゃんのハートの中におる子どもも、ワクワクしてる



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

「愛とは相手を信じ、待ち、許すこと」

e8f06b08.jpg

今朝、ちょっと目を離したすきに、薬箱の中身が散乱してた

高いところの物でも、足を掛けたり、背伸びをして手に取りよる。
ほんま、危ない危ない置き場所を考えなあきません。


さて、まりあ父ちゃん、ふとこの言葉が頭に浮かんだ。
「愛とは相手を信じ、待ち、許すこと」

これは「スクールウォーズ」の中での名言やけど、
子育てって、この言葉そのものやなと思う。

何があっても、子どもを信じる。
子どものペース・タイミングを待つ。
子どものすべてを受け止め、許す。


まりあを、さらに大きな愛で包んであげようと、
父ちゃん、改めて決意した!



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

「あたりまえ」を無くす

この場所が、最近まりあのお気に入り。
朝起きたら必ず登ります。
1fa985ad.jpg

ほんで、曲に合わせて踊ったり、歌ったりしてる。
31ec3a43.jpg


やさしく、思いやりを持って育てれば、
子どもは、やさしい子に育つ

子どもが育つ魔法の言葉 (PHP文庫)より>

以前このブログでのアンケートで、
「どのような子どもに育って欲しいと思いますか?」
の質問に対し「やさしい子」という答えが圧倒的に多かった。

親が、家族を思いやる気持ちを持っていれば、
子どもは親の姿から、本当の思いやりの心を学ぶ。

夫婦がお互いを思いやり、子どもにもやさしく接してると、
子どもはその姿を見て、自然にやさしさを身につけていく。

だから、親がケンカばっかりしてたら、思いやりの心は育てへん。
本当にやさしい子にはなられへん。

ケンカの理由は様々あるやろけど、根本がなんでも「あたりまえ」
になってるからやと思う。

過去の因を知らんと欲せば、其の現在の果を見よ。
未来の果を知らんと欲せば、其の現在の因を見よ。


この言葉通りですよ。ほんま!

夫婦ゲンカの多くは、現在起こってる「果」だけを見て、
「因」を見ようとしてない。

まず、日常生活の中で「あたりまえ」を無くす。
これが、やさしく、思いやりを持って育てるポイントやと思う。

「あたりまえ」を無くすと「ありがとう」「感謝」の気持ちが出てくる。
そしたら、相手の立場で物事を考えるようになる。

ほんでそれが、やさしさ、思いやりにつながっていく。
まりあ父ちゃんは、そう思う。



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

今ある時間を大切にしたい

まりあが起きてしまうと、父ちゃん仕事ができないんで、
最近は、まりあ母と一緒に5:00に起きてる。

しかし、今朝5:00起床のまりあちゃん。
父ちゃん早く起きる意味ないやん!

まりあ母が仕事のとき、父ちゃんはできるだけ何もせず、
まりあと一緒に遊ぶようにしてる。

今ある時間を大切にしたいと思ってるから。

というのも、まりあ姉ちゃんが小6のとき、
父ちゃんは、はじめて運動会を見にいった。

そのとき「遥、これからは、授業参観も懇談も全部行くからな」
と満面の笑みでいった。

父ちゃんは、ぜったい喜んでくれるやろうと思ってた。

ほんだら「今さら何よ!」といわれた。(父ちゃんちょっとショック
考えてみれば、そらそうやと思う。

姉ちゃんが幼稚園のときからずっと仕事優先で、
行事は何ひとつ参加したことがなかった。

時間ができたからといって、姉ちゃんと向き合おうとしても、
姉ちゃんは、そんな父ちゃんを、もう必要としなくなっていた。

失った時間は取りもどすことはできひんし、
子どもなんか、あっという間におっきくなる。

だから、まりあと一緒に過ごす時間を大切にしてる。
2011_0906真里有0003




いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342
スポンサードリンク
記事検索
まりあ自転車買いました!
(^_-)-☆
カテゴリ別アーカイブ
相互リンク募集中!
相互リンク希望の方はリンク後に
mariadaddy@livedoor.com
までご連絡くださいませ。

イクメン父ちゃんの子育てブログ
MARIA

http://maria.doorblog.jp


PCここで買いました!
マウスコンピューター/G-Tune
プロフィール

KIWAMI-極-

アンケート
ブログランキング参加中!


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ