イクメン父ちゃんの子育てブログ MARIA 

その微笑み 走らせるのさ 明日の俺を
結婚20年目に誕生した次女まりあとの奮闘記

2012年02月

めっちゃソックリなんですよ

時の経つのは早いもんです。
今日、2月8日は我が父上の誕生日。69歳になりました。

「お父ちゃん、おめでとう!」

近くに住んでたら、一緒にお祝いできるのに、なんせ大阪におるからね。
ほんま、いつまでも元気でいてくれることを願う。
070601CB2_kurosawa

写真は、じいちゃんではありません。黒沢年雄です。めっちゃソックリなんですよ。

考えてみれば、まりあは、じいちゃんという存在を知らない。
じいちゃんに逢ったのは、生後3ヶ月の頃1回だけやから、おそらく記憶にない。

大阪から金沢に来て今年で16年。
まりあを太陽の輝く空の下で、おもっきり遊ばせたいという思いから、そろそろどっか暖かい場所に引っ越したいと考えてました。

でも、父ちゃん、母ちゃんの両親も歳やし、まりあにも、じいちゃん、ばあちゃんがおるということを知ってほしいので、大阪に戻ろうと思う。

もちろん、今すぐには無理なので、まりあ姉ちゃんが来年高校卒業するから、それを機に……と考えてる。



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

インフルエンザの予防

インフルエンザが流行ってるみたいですね。2月中旬までがピークのようです。
ちっちゃい体で風邪やインフルエンザと闘ってる姿は、かわいそうで見てるだけでつらくなる。

そうならないためにも、やっぱり日頃からの予防が一番。
以下に挙げる5つの対策で、インフルエンザにかからないようにしよう。

1.予防接種
予防接種をしたからといって、絶対にかからないわけではないけど、重症化を抑えることができる。

2.人ごみを避ける
大勢の人が集まるところでは、感染の危険が高まるので要注意。

3.手洗い・うがい
石鹸でしっかり手洗いをして、ウイルスを洗い流す。うがいはクチュクチュ2回とガラガラ1回。うがいがまだできない子どもの場合は、水分を多めにとる。

4.睡眠と規則正しい食事
よく寝て、よく食べ、よく遊ぶ。

5.保湿と換気
インフルエンザは乾燥した場所が好きなんで、部屋に洗濯物を干したり、加湿器を使って部屋の湿度を保つ。また、1~2時間に一回は空気の入れ替えをする。

これを、家族みんなでしっかり行いましょう。

ちなみに、まりあ父ちゃんは、インフルエンザはもちろん、風邪も10年以上ひいてません。

まりあもご覧の通り、丈夫で元気な子で、風邪気味になることはあっても、寝たら治るみたいです。
1328590769052.png

健康一番!



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

うさぎドロップ

b_1024x768

映画「うさぎドロップ」イクメン検定というものをやってみた。
さて、まりあ父ちゃんのイクメン度は?
イクメン上級者レベル
既に上級者レベルのあなたは、みんなのお手本になるようなイクメンさんですね。これからも素敵なイクメンであり続けてください。
映画の中にも、沢山のヒントが散りばめられています。是非ご覧いただけたらと思います。
だそうです!(^^ゞ

検定はここからできますよ↓







この映画の存在は、今日はじめて知った。
DVDが出てるみたいなんで、絶対に観よう。
★うさぎドロップあらすじ
祖父が亡くなったことで久しぶりに訪れた実家で、27歳・彼女なしの青年ダイキチは一人の不思議な6歳の少女と出会う。実はその少女・りんはおじいちゃんの隠し子だった・・・。
りんを施設に入れようと言う親族たちの意見に反発したダイキチは、ついうっかり、りんを自分が引き取って育てると宣言してしまう。そしてその日から、不器用な男としっかり者の少女とのちょっとちぐはぐな共同生活がスタートする。慣れないながらも一生懸命にりんを育てようとするダイキチと、徐々にダイキチに心を開き始めるりん。二人の姿は観る者すべての心を温かくする―。(イクメンクラブより)

出演者は、松山ケンイチ・香里奈・芦田愛菜……などなど。
松山ケンイチは、父ちゃんの好きな俳優さんなんで楽しみです。



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

脳細胞にも影響

1328413123029.png

幼児期に、子どもが親に励まされて育つと、子どもの頭は良くなるそうです。
記憶や感情を司る、大脳辺縁系の海馬(かいば)の神経細胞が発達するらしい。

逆に、親に放っておかれた子どもは、脳の発達も緩やかで、うつ病の早期兆候が見られることもあるとのこと。

育て方ひとつで、脳細胞にも影響を及ぼすんですね。怖いですね。

頭が良くなる、ならないはともかく、励ましてあげれば、子どもは自信を持つようになる。褒めて・認めて・愛してあげれば、明るくて、自分が好きで、人を愛せる子に育つ。

何か山本五十六の名言が思い浮かびますね。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ。」
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。」
「やっている姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」

結局、万物の原理原則は、すべて同じなんですよね。手間暇かけて育てたり、作ったりすれば、それだけ実りも大きくなる。手間を惜しめば、良いものはできないし、育たない。



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

おとめ

昨日、大阪におる父ちゃんの母親から、まりあに誕生日プレゼントが届いた。
レゴブロックとクララちゃんという人形。
1328237437163.png

そして、なぜかうまい棒!
1328314549691.png

まりあは「わ~」と声をあげて大喜び。めっちゃ嬉しいそうな顔をしてました。
さっそく、クララちゃんを自分の隣に寝かせ、ブロックを手に取り無我夢中で遊びだした。

ひと通りブロックで遊んだあとは、クララちゃんを抱っこして、ミルクをあげたり、布団で寝かしたり……

父ちゃんは、クララちゃんのことを聞いてみた。
「まりあ、この子なんて名前?」

まりあは、ちょっと沈黙のあと……
「おとめちゃん」と言った。

「えっ、おとめちゃん?」
「そうか、この子おとめちゃんて言うんや」

「うん、おとめちゃん」

しかし、どっから「おとめちゃん」という名前が出てきたんやろ?
おとめって、どんな字を書くんやろ?乙女、音姫、まさかおトメ?

そんなことを考えながら、子どもの発想ってやっぱり面白いと思った。

寝るときも自分の隣に一緒に寝かせてました。まりあにとっては、妹ができた気分なのかもしれません。

現実的に、妹はもう無いけど……



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

語彙爆発が起こってる

iikotoba

2歳になって、まりあが急成長してるように感じる。
これまで以上に、何でも自分でやりたがるようになった。また、自分でできることも多くなった。

あいづちも覚え、日々新しい単語を覚えていってる。
まりあが言ってることは、父ちゃんもほとんど理解できるようになった。

どうやら“語彙爆発”が起こってるみたい。

単語をどんどん吸収していく時期なんで、言葉遣いの悪い父ちゃんは、変なこと言わんように気をつけてます。

意識して「ありがとう」の言葉を使うようにしていると、自然にまりあも「ありがとう」とよく言うようになった。

“いい言葉は、いい人生をつくる”

幸福な人生を歩んでいる人は、言葉の使い方を知っています。
言葉は選んで使いなさい。
言葉の選択一つで、人生は明るくも暗くもなるのです。
ジョセフ・マーフィー

まりあに、いい言葉のシャワーを、いっぱい浴びせたいと思う。



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

ペンギン

今朝は、窓が凍ってなかなか開きませんでした。
もちろん、道路も凍ってるので、普通に歩くのにも注意が必要。滑らないように歩こうとすれば、まるでペンギンみたいな格好になってしまう。
060927_happy_feet_main

まりあ母ちゃんは、昔から知らない人によく声をかけられる。最近は、爺ちゃん、婆ちゃんが多いみたい。

買い物に行って魚を見てると「これ煮付けにしたらおいしいよ」と声をかけられる。
道を歩けば「あんたどこ行くの?」と声をかけられる。
父ちゃんと一緒に歩いてるときでも、よく話しかけられている。

近所を散歩してると「あんたどこの子や?」と声をかけられ、「ちょっと待っとき」と言われてお菓子をもらったり……

まりあと母ちゃんが散歩してるときには、突然真横に車が止まり、男が降りてきて「これどうぞ!」といって、タオルを渡されたことも……

なんせ、一歩外に出れば毎回誰かに声をかけられている。

そんなまりあ母ちゃんは、今日も仕事帰りに、お爺さんに声をかけられた。
ペンギンみたいに歩いてる母ちゃんが滑稽に見えたのか、お爺さんに呼び止められ、10分ほど歩き方のレクチャーを受けたらしい。

話しかけやすいタイプなのか?オープンマインドな雰囲気が漂っているのか?
父ちゃんにはよくわかりませんが、何かあるんでしょうね。



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342

父親が肥満だとその子どもも太りやすい?

7000031596700if

興味深い記事を見つけたので紹介します。(ロッケットニュース24より一部抜粋)
最新の研究で、親の肥満と子どもへの影響に関し、興味深い結果が報告された。それによると、「父親が肥満だと、その子どもも太りやすい」というのだ。

豪ニューカッスル大学の研究者らは、8~9歳の子どもたち3825人を対象に、彼らの体重と親の肥満との関係について調査を行った。子どもたちは皆、両親と共に暮らしており、父母のどちらかは太り過ぎもしくは肥満と診断されている。

調査の結果、父親が太り過ぎか肥満で、母親は平均的な体重の場合、その子どもが肥満になる確率は非常に高いことが判明した。しかし、父母の体型が逆の場合は、これに当てはまらなかったという。

調査に携わったエミリー・フリーマンさんによると、「子どもが父親の肥満を受け継ぎやすい理由に関しては、今のところわかっていません」とのこと。

3825人の調査で信頼できるデータなのかどうかは、父ちゃんにはわかりません。
でも、親が肥満だと子どもに何らかの影響はあると思う。

「子は親の鏡」ですから、親の言動だけが反映されるのではなく、健康面や肥満といったものも反映されてしまうのでしょう。

父ちゃんも、最近運動不足で体重が増えてるから、真里有に影響がないようにダイエットしなければ……。



いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342
スポンサードリンク
記事検索
まりあ自転車買いました!
(^_-)-☆
カテゴリ別アーカイブ
相互リンク募集中!
相互リンク希望の方はリンク後に
mariadaddy@livedoor.com
までご連絡くださいませ。

イクメン父ちゃんの子育てブログ
MARIA

http://maria.doorblog.jp


PCここで買いました!
マウスコンピューター/G-Tune
プロフィール

KIWAMI-極-

アンケート
ブログランキング参加中!


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ