まりあに、英語のおためし教材を取り寄せてみました。
DVDを真剣な眼差しで見てましたよ(^^)

英語ペラペラになることを願う、まりあ父ちゃんです!
e895e459.jpg


さて、今日はあおだまについて。

子どもにとって、話を聞いてくれて、ほめてくれる人の存在は大きいですよね。
それは甘やかすとかじゃなくて、認めてくれるという安心感が生まれます。

そんな存在は、子どもにとって、母ちゃん、父ちゃんですよね。

脳の構造上から見ても、ほめられると、気持ちいい刺激を感じ、
脳のテグメンタ(腹側被蓋野)にあるスイッチが入り、脳内麻薬といわれるドーパミンが分泌される。

ドーパミンが分泌されると、無意識下にある“淡蒼球”という脳の部位の活動が活発になり、やる気マンマンになってくるみたいです。

この淡蒼球というのが“あおだま”です。
あおだまは、誰もが持ってる脳の宝の玉。

やる気・気合い・モチベーションなど、日常生活において大切な基礎パワーを生み出す脳の部位だといわれてます。

だから、母ちゃん、父ちゃんから、ほめられることは、子どもにとって大きな力の源になるんです。

やっぱり“ほめて育てる”ことは、いいことやねんなと、再認識しました。
ほめられて育った子はチャレンジ精神も旺盛になるようですよ!


いつもありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。
br_decobanner_20110324222342